MAIL otobola2006@gmail.com
ADDRESS 沖縄県沖縄市中央3-1-24森ビルB1(コザ中央パークアヴェニュー入口右手つぼ八地下)

Facebook http://www.facebook.com/pages/OTOBOLAoto-lab/198359710265910
TWITTER https://twitter.com/#!/otolabkoza

2018年09月06日

9月6日の記事

TRIPTYCH vol.5 1st Anniversary


2018.9.29 sat @OTOBOLA
Entrance ¥1500
Open 22:00

Guest LIVE
銀天団

DJ
ura
seiya
musashi

FOOD
Vegan Junk Experience

2017年9月、沖縄のアンダーグラウンド、KOZA OTOBOLAでスタートしたmusashi、seiya、ura 主催のパーティー、TRIPTYCH。
15年以上も共に音楽を堀り続けてきた3人が、アーティストやクリエイター、職人、上質な遊びを求める様々な思想をもった人々が集う、
自由な空間・新たなシーンを生み出すべくスタート。
ダンスミュージックを中心にボーダレスな選曲で独自の空間を作り上げている。
triptych(トリプティク)という名前の由来は、musashi,seiya,uraの3人が好きな画家フランシス・ベーコンの作品名からとったものである。
そもそもtriptychとは、同じサイズの三枚の絵を横に重ね一つの作品にする三幅対形法。

9月6日の記事
https://m.facebook.com/events/650800278632790


銀天団
9月6日の記事
FACEBOOK:
https://www.facebook.com/gintendan
SOUNDCLOUD:
https://soundcloud.com/gintendan

2012年末結成。一般社会とは違う時を刻む街、沖縄県沖縄市"コザ"銀天街にそびえるDIYスタジオ「Tower of Dub」を根城に活動する、5人組エクスペリメンタル・ダブバンド。儀式的に淡々と繰り広げられる世界を基調に、従来のダブやエレクトロニカとも異なる、ガラパゴス的に拗らせた異質な音でフロアを混沌と困惑に誘いつつ、ごく稀に盛り上げる。県内各地のフェスやライブハウス、クラブなどに出没する傍ら、2016年5月にその独自の感性を濃縮した1st Albumをリリース。銀天街から産み落とされたその形容し難く独自性の強い音は、聴く者へ得体の知れないインパクトを与える。移ろう街を傍目に今日も独自の歩みを進める。



Posted by OTOBOLA at 09:15